社寺仏閣巡り
昨日は、朝から国東半島へ。
目的は、色づいた木々につつまれた社寺や仏像を見に。
朝からけっこう激しい雨が降っていたが
せっかくの休日、雨ごときで中止してなるものか。
まずは、熊野磨崖仏へ。

いきなり、ドーン!とくる、この長き道のり。
傘片手に登るには、ちとキツイ!

登れども登れどもまだまだ続く・・・。
石が濡れていて滑るので慎重に慎重に。

着いたその先には
な、なんと、ホークスの内川選手が!(日本一、おめでとう!)
・・・ではなく、断崖絶壁に、どでかい仏様が。
柔和な顔で、息切れする私たちを見守っていらっしゃいます。
真木大堂を経て、お次は富貴寺。
富貴寺は私のお気に入りの建物です。

何度見てもいいですねぇ、このバランスのとれたプロポーションがたまらん!
軒先の軽さ、軽快さ。
両子寺に行く途中でお昼になったので
景色のいい所でお弁当を、と探していると

こんなすばらしい景色の場所が!
こういうところで食べる食事は格別ですね。

湖面に映る紅葉が美しいなぁ。

最後は両子寺。
石段ずくめの一日で、この頃には膝が・・・。
帰りに明礬温泉に浸かり、旅の疲れをとって帰宅しました。
今日は、多少、足が筋肉痛になるかな
と思っていたけどなんともありません。
やっぱり、温泉の治癒力はすばらしいですね☆
目的は、色づいた木々につつまれた社寺や仏像を見に。
朝からけっこう激しい雨が降っていたが
せっかくの休日、雨ごときで中止してなるものか。
まずは、熊野磨崖仏へ。

いきなり、ドーン!とくる、この長き道のり。
傘片手に登るには、ちとキツイ!

登れども登れどもまだまだ続く・・・。
石が濡れていて滑るので慎重に慎重に。

着いたその先には
な、なんと、ホークスの内川選手が!(日本一、おめでとう!)
・・・ではなく、断崖絶壁に、どでかい仏様が。
柔和な顔で、息切れする私たちを見守っていらっしゃいます。
真木大堂を経て、お次は富貴寺。
富貴寺は私のお気に入りの建物です。

何度見てもいいですねぇ、このバランスのとれたプロポーションがたまらん!
軒先の軽さ、軽快さ。
両子寺に行く途中でお昼になったので
景色のいい所でお弁当を、と探していると

こんなすばらしい景色の場所が!
こういうところで食べる食事は格別ですね。

湖面に映る紅葉が美しいなぁ。

最後は両子寺。
石段ずくめの一日で、この頃には膝が・・・。
帰りに明礬温泉に浸かり、旅の疲れをとって帰宅しました。
今日は、多少、足が筋肉痛になるかな
と思っていたけどなんともありません。
やっぱり、温泉の治癒力はすばらしいですね☆
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング②(2021.11.06)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング①(2021.10.15)
コメント