鳥栖⇒博多サイクリングで見えるものは?
昨日は、鳥栖から博多まで、ぶらりぶらりとサイクリング。
日課の朝のトレーニングで体をアップしたら準備OK!
あちらこちらキョロキョロしながら、ときには寄り道しながら博多方面へ。
まず、見えてきたものは⇒

3号線沿いの日清製粉。どことなくユーモラスなカタチ。
お次は⇒

筑紫野市石崎で見つけた、むくりのある家。いい雰囲気です。
この後、福岡県職員住宅二日市団地前に気になる住宅を見つけたも
母屋の奥に建っていて近づけず。
さぁ、どんどんいきますよ!次は⇒

特徴ある外観が目につきます。

もうちょい近づいてパチリ☆

二日市の「日本料理 寿司 花源」です。

勝手口。
次は史跡⇒

水城跡です。ふんわりしたカタチが素敵です。

近づいてパチリ☆きれいなカタチですねぇ~!
っと、こんな感じです。
このまま博多駅まで行き、その後、キャナルをぐるりとまわって、天神・大名・今泉辺りをふらふらと・・・。
この日は、夕方から予定が入っていたので、4時ごろには帰宅の途に。
6時ぎりぎりに息を切らせながら帰宅。よかったぁ~、間に合いましたとさ☆
日課の朝のトレーニングで体をアップしたら準備OK!
あちらこちらキョロキョロしながら、ときには寄り道しながら博多方面へ。
まず、見えてきたものは⇒

3号線沿いの日清製粉。どことなくユーモラスなカタチ。
お次は⇒

筑紫野市石崎で見つけた、むくりのある家。いい雰囲気です。
この後、福岡県職員住宅二日市団地前に気になる住宅を見つけたも
母屋の奥に建っていて近づけず。
さぁ、どんどんいきますよ!次は⇒

特徴ある外観が目につきます。

もうちょい近づいてパチリ☆

二日市の「日本料理 寿司 花源」です。

勝手口。
次は史跡⇒

水城跡です。ふんわりしたカタチが素敵です。

近づいてパチリ☆きれいなカタチですねぇ~!
っと、こんな感じです。
このまま博多駅まで行き、その後、キャナルをぐるりとまわって、天神・大名・今泉辺りをふらふらと・・・。
この日は、夕方から予定が入っていたので、4時ごろには帰宅の途に。
6時ぎりぎりに息を切らせながら帰宅。よかったぁ~、間に合いましたとさ☆
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング②(2021.11.06)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング①(2021.10.15)
コメント
>川崎さん、
楽しい訪問でした。
サイクリングと自動車では、
目線がちがいますね~
投稿: mory's | 2011年12月20日 (火) 01時13分
mory'sさん、
コメントいただきありがとうございます!
なるべくものを介さないで、生身の体で感じることを心がけてモノを見るようにしています。
ぼくのとって、歩くより少し遠くまで足を伸ばせて、しかも風を感じられる自転車はもってこいのものです。
これからもワクワクするような小旅行をたくさんしていきたいなぁ。
また、FB、ツイッター、ブログともどもよろしくお願い致します。
そして、近いうちに実際にお会いして、いろいろとお話をお伺いできればと思っております(o^-^o)
投稿: 川﨑義則 | 2011年12月20日 (火) 09時21分