美しい階段
今日は昼過ぎまで仕事をして
(朝から昼までは、朝型の僕としては最も頭が働くゴールデンタイム♪)

それからスケッチへ。
行く先は特に決めず
(朝から昼までは、朝型の僕としては最も頭が働くゴールデンタイム♪)

それからスケッチへ。
行く先は特に決めず
とりあえず車で走り出す。
まずは、久しぶりに「上峰の家」を見に。
以前、勉強させてもらっていた設計事務所で担当した物件。
芝生の手入れもきちんとしてもらっていて
きれいに住みこなして頂いているのが伝わってくる。
いやぁ~、うれしいなぁ~☆
お次は、その流れで佐賀方面へ。
時間もあまりないので、近場の佐賀県立図書館へ。
僕のランキングでは、佐賀県内で5本の指に入る名建築。
設計は、内田祥哉+第一工房。
低い天井と高い天井がバランス良く豊かな空間をつくっていて
特に、階段が美しいのだ!

なめ回すようにじっくりと味わう・・・

ウ~ン、よく考えられていますね~。

細部まで美しく、きちんとした納まり。
見ているだけで気持ち良いですね♪

そんで、コンベックス片手にいそいそとスケッチ。
蹴上、踏面、蹴込に手摺断面、手摺高などを採寸しながら
再度味わいつくす。
いやぁ~、良いなぁ美しいなぁ~☆
ついでに、尿意を催し立ち寄った
セブンイレブン千代田嘉納店の男便所も
用を足しながら採寸スケッチ。
これぞ、人には決して見せられない秘術です(笑
ほうほう、内法幅775でドアノブ高950ですね、フムフム・・・
まずは、久しぶりに「上峰の家」を見に。
以前、勉強させてもらっていた設計事務所で担当した物件。
芝生の手入れもきちんとしてもらっていて
きれいに住みこなして頂いているのが伝わってくる。
いやぁ~、うれしいなぁ~☆
お次は、その流れで佐賀方面へ。
時間もあまりないので、近場の佐賀県立図書館へ。
僕のランキングでは、佐賀県内で5本の指に入る名建築。
設計は、内田祥哉+第一工房。
低い天井と高い天井がバランス良く豊かな空間をつくっていて
特に、階段が美しいのだ!

なめ回すようにじっくりと味わう・・・

ウ~ン、よく考えられていますね~。

細部まで美しく、きちんとした納まり。
見ているだけで気持ち良いですね♪

そんで、コンベックス片手にいそいそとスケッチ。
蹴上、踏面、蹴込に手摺断面、手摺高などを採寸しながら
再度味わいつくす。
いやぁ~、良いなぁ美しいなぁ~☆
ついでに、尿意を催し立ち寄った
セブンイレブン千代田嘉納店の男便所も
用を足しながら採寸スケッチ。
これぞ、人には決して見せられない秘術です(笑
ほうほう、内法幅775でドアノブ高950ですね、フムフム・・・
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 50歳の腕時計(2022.01.28)
- 紺屋の白袴(2022.01.21)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
コメント