ちょいと小話を一つ
先月のことになるけど
週末、甥が遊びに来た時の話。
穏やかな昼下がり
何の気なしにみんなでTVを見ていた。
ネプリーグ?の再放送がやっていて
何だかクイズ番組のようなかたちで
何パーセントの人が該当するかを当てるような問題が
次々と出題されていた。
フ~ン、なるほどね~とか
エ~ッ、そんなにいるんだ~と当てる気もなく
みんなでボ~っと視聴していたのだけれど・・・。
すると突然、今年から新一年生の甥から
「オッ!俺、これわかるぅ~!」っと元気のいい
屈託のない声が。

っと同時に、みんなの方を振り向き
俺だってわかるんだぜっ!
というような顔で自信満々。
世間でよく言う“どや顔”というやつだ。
ムムッ・・・というような
大人たちの何とも微妙な反応と
不穏な空気がただよう・・・。
っというのも、その問題が
「20~30代の女性で、勝負下着を持っているのは何パーセント?」
週末、甥が遊びに来た時の話。
穏やかな昼下がり
何の気なしにみんなでTVを見ていた。
ネプリーグ?の再放送がやっていて
何だかクイズ番組のようなかたちで
何パーセントの人が該当するかを当てるような問題が
次々と出題されていた。
フ~ン、なるほどね~とか
エ~ッ、そんなにいるんだ~と当てる気もなく
みんなでボ~っと視聴していたのだけれど・・・。
すると突然、今年から新一年生の甥から
「オッ!俺、これわかるぅ~!」っと元気のいい
屈託のない声が。

っと同時に、みんなの方を振り向き
俺だってわかるんだぜっ!
というような顔で自信満々。
世間でよく言う“どや顔”というやつだ。
ムムッ・・・というような
大人たちの何とも微妙な反応と
不穏な空気がただよう・・・。
っというのも、その問題が
「20~30代の女性で、勝負下着を持っているのは何パーセント?」
というものだったからだ。
すると、大人たちの空気が変わったことに臆することもなく
すかさず甥の
「コレ、お母さんも持っとぉ~!」
の詰めの一手!!
僕は笑うに笑えず
腹の底から突き上げてくるものを何とか抑えつつ
そのお母さん(兄の嫁さん、つまり義理の姉ちゃん)
の方をチラリ・・・。
もう、これ以上の発言はやめてくれ~!
という大人たちの声なき声も
調子づいた甥には届かず
とどめの一言
「おっぱいに、こげ~んしてつけるやつやろぉ」
もう大人たちは、その場をただ笑ってやり過ごすことしかできず・・・
だからといって、その勘違いを正面から正してやることもできず・・・。
甥よ、ブラなら世の女性はすべからく着けておるぞ。
勝負下着の意味は・・・そのうち分かるようになるさ・・・。
すると、大人たちの空気が変わったことに臆することもなく
すかさず甥の
「コレ、お母さんも持っとぉ~!」
の詰めの一手!!
僕は笑うに笑えず
腹の底から突き上げてくるものを何とか抑えつつ
そのお母さん(兄の嫁さん、つまり義理の姉ちゃん)
の方をチラリ・・・。
もう、これ以上の発言はやめてくれ~!
という大人たちの声なき声も
調子づいた甥には届かず
とどめの一言
「おっぱいに、こげ~んしてつけるやつやろぉ」
もう大人たちは、その場をただ笑ってやり過ごすことしかできず・・・
だからといって、その勘違いを正面から正してやることもできず・・・。
甥よ、ブラなら世の女性はすべからく着けておるぞ。
勝負下着の意味は・・・そのうち分かるようになるさ・・・。
| 固定リンク | 0
« 併読 | トップページ | 実施設計図の仕上げ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 50歳の腕時計(2022.01.28)
- 紺屋の白袴(2022.01.21)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
コメント