確認申請前の手続き
昨日は昼から、いくつかの役所関係の手続きをしに朝倉へ。
まずは、クライアントさんのハンコをもらってと・・・。

手戻りが出ないように
入念に資料をチェックして
朝倉市役所 都市計画課へ。

確認申請前の役所による予備調査のようなものです。
前面道路の現況について少し突っ込まれましたが
問題なく受理。
調査に3日ほどかかるとのことで
再度、書類の受け取りに来る必要があります。
その所々によって、役所の手続きは微妙に違ってきて
例えば、僕の住んでいる鳥栖市なら
その日のうちに各部署のハンコを書類にもらって
そのまま確認申請の本審査になるのになぁ・・・
なんて、ブツブツ言いながらw
さ~て、お次は教育委員会 文化課へ。

ここでは、埋蔵文化財の予備調査の申請手続きです。
敷地が包蔵地区に入っちゃっているのですね~。
まぁ、こちらも難なく受理です。
何度も修正のたびに足を運ばなくて済むように
それなりに、しっかり準備してきてますからね。
あとは、願うことはただ一つ(この日はちょうど7月7日の七夕)!
敷地にお宝が眠っていませんように!w
よ~し、とりあえず手続きはこれでおしまい。
帰ろうかと車に乗り込もうとしていると
僕の建築アンテナがビビビッと反応。

以前、計画前の事前調査に来た時には全然気づきませんでしたが
なかなか雰囲気のある住宅が駐車場の真ん前にあるではないですか。
さっそく、カメラを持って建物の周りをぐるりと一周。

ツタがいたるところにからまりつき
この緑の侵食されている感じ、なかなか良いですね~♪
内部も見てみたいなぁ~☆
まずは、クライアントさんのハンコをもらってと・・・。

手戻りが出ないように
入念に資料をチェックして
朝倉市役所 都市計画課へ。

確認申請前の役所による予備調査のようなものです。
前面道路の現況について少し突っ込まれましたが
問題なく受理。
調査に3日ほどかかるとのことで
再度、書類の受け取りに来る必要があります。
その所々によって、役所の手続きは微妙に違ってきて
例えば、僕の住んでいる鳥栖市なら
その日のうちに各部署のハンコを書類にもらって
そのまま確認申請の本審査になるのになぁ・・・
なんて、ブツブツ言いながらw
さ~て、お次は教育委員会 文化課へ。

ここでは、埋蔵文化財の予備調査の申請手続きです。
敷地が包蔵地区に入っちゃっているのですね~。
まぁ、こちらも難なく受理です。
何度も修正のたびに足を運ばなくて済むように
それなりに、しっかり準備してきてますからね。
あとは、願うことはただ一つ(この日はちょうど7月7日の七夕)!
敷地にお宝が眠っていませんように!w
よ~し、とりあえず手続きはこれでおしまい。
帰ろうかと車に乗り込もうとしていると
僕の建築アンテナがビビビッと反応。

以前、計画前の事前調査に来た時には全然気づきませんでしたが
なかなか雰囲気のある住宅が駐車場の真ん前にあるではないですか。
さっそく、カメラを持って建物の周りをぐるりと一周。

ツタがいたるところにからまりつき
この緑の侵食されている感じ、なかなか良いですね~♪
内部も見てみたいなぁ~☆
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 50歳の腕時計(2022.01.28)
- 紺屋の白袴(2022.01.21)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
コメント