単読派それとも併読派?
僕は併読派ですね~。
っというより、
気がついたら併読してる感じ。
その時に読みたいと思うものを
手にとって読むので、
おのずとそのようなかたちに
なるんですね。
それから併読してると、
読んでる本どうしが
関連する事柄を
取り扱っていることがあったりして、
いくつかの視点から
ものが見られて
なかなかおもしろいんですよ。
そんで、
ただいま読書中の本はと言うと・・・↓

左上から右へ、
1段目→・ケヴィン リンチ著 都市のイメージ/・建築家 吉田鉄郎の『日本の建築』/・松岡正剛著 17歳のための世界と日本の見方/・レイモンド カヴァー著 ささやかだけれど、役にたつこと/・ロマン ロラン著 ジャンクリストフⅠ/・村上春樹著 アンダーグラウンド
2段目→/・沢木耕太郎著 旅する力/・寺田寅彦随筆集 一巻/・子母沢寛著 勝海舟 一巻/・中勘助著 銀の匙/・坂口安吾著 不連続殺人事件/・ジョナサン ストラウド著 バーティミアス/・ノーマン メイラー著 死刑執行人の歌 上巻
3段目→・田辺聖子の小倉百人一首 上巻/・アマルティア セン著 貧困の克服/・ドストエフスキー著 カラマーゾフの兄弟 上巻/・カズオ・イシグロ著 わたしを離さないで
なんか、こうやって
読書中の本を並列してみると、
読み散らかしてる感じ満点ですね~w
読了した本など、
詳しくはブクレコをチェック☆
っというより、
気がついたら併読してる感じ。
その時に読みたいと思うものを
手にとって読むので、
おのずとそのようなかたちに
なるんですね。
それから併読してると、
読んでる本どうしが
関連する事柄を
取り扱っていることがあったりして、
いくつかの視点から
ものが見られて
なかなかおもしろいんですよ。
そんで、
ただいま読書中の本はと言うと・・・↓

左上から右へ、
1段目→・ケヴィン リンチ著 都市のイメージ/・建築家 吉田鉄郎の『日本の建築』/・松岡正剛著 17歳のための世界と日本の見方/・レイモンド カヴァー著 ささやかだけれど、役にたつこと/・ロマン ロラン著 ジャンクリストフⅠ/・村上春樹著 アンダーグラウンド
2段目→/・沢木耕太郎著 旅する力/・寺田寅彦随筆集 一巻/・子母沢寛著 勝海舟 一巻/・中勘助著 銀の匙/・坂口安吾著 不連続殺人事件/・ジョナサン ストラウド著 バーティミアス/・ノーマン メイラー著 死刑執行人の歌 上巻
3段目→・田辺聖子の小倉百人一首 上巻/・アマルティア セン著 貧困の克服/・ドストエフスキー著 カラマーゾフの兄弟 上巻/・カズオ・イシグロ著 わたしを離さないで
なんか、こうやって
読書中の本を並列してみると、
読み散らかしてる感じ満点ですね~w
読了した本など、
詳しくはブクレコをチェック☆
| 固定リンク | 0
« 感謝 | トップページ | やるか、やらないか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 50歳の腕時計(2022.01.28)
- 紺屋の白袴(2022.01.21)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
コメント