古び
使っていくうちに
味が出てくるものが
好きだ。

↑スペインの
マヨルカ島で生まれた靴
「YANKO」。
二十歳の時に買ったので、
リペアしながら
かれこれ17年愛用。
汚れて良し、
傷ついてなお良し。
時とともに、
汚れるではなく
古びることで、
ものに記憶が宿り
愛着が増す。
建築に対しても、
僕にはそのような嗜好が
あるようだ
(もちろん、その反対に
新しいものにも
惹かれるところがある。
すべては相対、
バランスなんですね)。
味が出てくるものが
好きだ。

↑スペインの
マヨルカ島で生まれた靴
「YANKO」。
二十歳の時に買ったので、
リペアしながら
かれこれ17年愛用。
汚れて良し、
傷ついてなお良し。
時とともに、
汚れるではなく
古びることで、
ものに記憶が宿り
愛着が増す。
建築に対しても、
僕にはそのような嗜好が
あるようだ
(もちろん、その反対に
新しいものにも
惹かれるところがある。
すべては相対、
バランスなんですね)。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 50歳の腕時計(2022.01.28)
- 紺屋の白袴(2022.01.21)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
コメント