飲み過ぎ注意
飲み過ぎ注意と言ってもお酒じゃないですよ~
皆さんはコーヒーは好きですか?
僕は朝一のコーヒーから夕食後のコーヒーまで、
終日飲んでいるほどのコーヒー好きでした。
「でした」と過去形で言うのは、
今は思うところあってちょっとやめているから。
飲んでいるときは、一日平均10~15杯飲んでいたんです。
っで、あるとき思ったんですよ。
これってひょっとして中毒(たかがコーヒーで大げさですが)かな?って。
そこで一度やめてみて、身体がどう反応するか見てやろうと。
今、やめて半年ほど経ったんですが、特にこれといったこともなく、
飲まないなら飲まないでもいいし、あまり気にすることでもなかったみたい。
ただ、また以前と同じように飲みだすと飲み過ぎるといけないんで、
今は外で飲むならオッケー、うちではダメという半禁止状態にしています。
でも根はやはりコーヒー好きのようで、
外に出ると近くのコンビニ寄ってコーヒーをちょいと飲みたくなる
まぁ、なかなか美味しいですよね、コンビニコーヒーも
(ちなみに、僕は一年中ホット派)。
欲を言うとエスプレッソの濃いのがホントは飲みたいんだけど…
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 50歳の腕時計(2022.01.28)
- 紺屋の白袴(2022.01.21)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
コメント
私は 珈琲紅茶が大好きなのでホッとしました。
何でも 過ぎたるは及ばざるがごとし…ちょっと控えようかと思いました。
投稿: まめこ | 2017年6月22日 (木) 04時39分
まめこさん、
コメント頂きありがとうございます。
そうですね、過ぎたるは何とやらですね~。
このあいだ読んでいたリチャード・ドーキンスの本でも、すべての物事はベルカーブを描くんだと書かれていて妙に納得。
少なすぎても多すぎてもダメ、効果はその中間が最大なんだと。
ただ、人間って頭で理解しても腑に落ちないことって多いですよね~。
頭よりも内臓が納得してくれないんだよなぁ。
あぁ、ちょうどいいって難しい…
投稿: 川崎義則 | 2017年6月22日 (木) 11時20分