縮んでしまったニット復活
あっという間に衣替えの季節ですね~。
ついこの間、春夏ものにしたような気するんですけど…
っで部屋の掃除をするついでに衣替えも済ませてしまおうと、先日、秋冬ものの引出しをあけたんですけど、そこにあったY'sのレイヤードニットを見てそう言えば!と思い出しました。
縮んでしまったニットを伸ばす方法を調べるだけ調べて、また時間がある時にでもと思って忘れてそのまんまにしていたんです。
やっぱり思ったときにすぐ行動しないとこんな風になりますね。
今回はさっそく…
プラダンで型をつくって(型は少し大きめにつくっておくといいですよ。どうしても型をはずすと少し縮むので)、
シリコン(アモジメチコン)の入っているトリートメントを水で溶いて、そこに30分ほど漬け込みます。
その後、すすいで軽く脱水。
先ほどつくった型に伸ばしながらニットをかぶせて
しっかりと固定。
バスタオルを敷いた上に平干していっちょ上がりで~す☆
なんでも自分でやってみると面白いですね。
それなりに達成感も味わえるし
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 50歳の腕時計(2022.01.28)
- 紺屋の白袴(2022.01.21)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
コメント
乾いてから どうでした?
復活して着心地は?
等々 主婦としては気になるお話でした
是非やってみようと思いますが…
先ずはプラダンとトリートメントを買わなくちゃ。
なんて言ってるうちに忘れてしまう気がします( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
投稿: まめこ | 2017年10月 1日 (日) 21時03分
まめこ さん、
コメント頂きありがとうございます。
そうですねぇ、80%の仕上がりと言ったところでしょうか。
やはり100%にはなりませんね~、一度縮んでしまうと
でも普通に着れるようにはなりますので、使わなくなったトリートメントを利用して一度試してみてください。
僕は、再度漬け込んで様子をみようかと思っています☆
投稿: 川崎義則 | 2017年10月 6日 (金) 12時02分