外壁塗装
外壁のペンキ塗りが終わりました。
塗装前↓
塗装後↑
キシラのシルバグレイを2回塗りしましたが、壁が下地用の杉板で軒裏がガサガサ足場板でしょ。
吸った吸った、ペンキが大いに吸い取られ多めに注文したはずなのに追加注文するはめに
こんなことなら、はじめから16リットル缶を注文しとくべきだったな(送料とか考えるとちょっと損しちゃったかな)。
それにしても肌理が粗いから吸うとは思っていたがこんなに吸うとはねぇ…。
通常の1.5~2倍ほど消費しました。
しかも1回目はなかなか色がのらず刷毛にたっぷり塗料をのせて、これでもかとゴシゴシこすりつけるように塗らねばならず予想以上に手間取ったし。
まぁ終わりよければすべてよしで、イメージ通り雑木林に目立たなく仕上がったんで満足ですけどね
| 固定リンク | 0
« 外壁 その後 | トップページ | やっと内部が完成 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 50歳の腕時計(2022.01.28)
- 紺屋の白袴(2022.01.21)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
コメント