車で輪行
先日、車で神戸へ行ってきました
神戸に住んでいる妹が年末に新居に引っ越すということで、そのお祝いにと椅子をプレゼントすることにしていたんです。
っで送ろうと思っていたのですが、椅子を4脚送るとなると送料もそれなりにかかるんですよね。
それならばと甥と姪の顔も久しぶりに見たいしと(こっちがメイン?)、車で向かうことに。
ついでに自転車を積んでいって、この前行ったときに改装工事中だった横尾忠則現代美術館(旧兵庫県立近代美術館)を再訪しようと計画。
遠いと頭では分かっていても実際に運転していくとなるとやっぱり遠いな、なかなか着かないんだよこれが…
600キロちょっとで、途中休憩しながらでだいたい8時間かかりました。
やっと昼過ぎについて、自転車おろして10キロほど離れた美術館へ急ぐが、六甲アイランドから出るのにさっそく迷ってしまって…
少し暗くなったころにとうちゃこ
村野藤吾さんの設計で、もちろん建築にも興味がありますが横尾忠則さんの絵の方も好きなんです。
なので、学生の頃には青春18きっぷで横尾さんの故郷西脇にも行きました(思っていた以上にのどかなところで、ダチョウ牧場みたいなのがあってビックリしたことを思い出します)。
ここでも磯崎新さん設計の西脇市岡之山美術館を見るのも目的の一つでしたけど。
懐かしいなぁ~
時間が時間だったのでじっくりとまではいきませんでしたが、充実感のある時を過ごすことができました。
やっぱり旅行はいいもんですねっ
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング②(2021.11.06)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング①(2021.10.15)
コメント
こんにちは。

ほんと旅行はいいものですよね
妹さんのお引っ越し祝いに、椅子のプレゼントなんて優しいお兄さまですね~。
ワタシはきょうだいがいないので、こういう話を聞くと羨ましいです
投稿: いぬいか | 2018年11月17日 (土) 08時32分
いぬいかさん、コメントいただきありがとうございます。
浦辺鎮太郎さん設計の倉敷ユースホステルに泊ったのがいい思い出になっています。
いぬいかさんも先日、倉敷を満喫されたようですね。
僕ももう7、8年前になるでしょうか倉敷を旅行した時、ちょうど大原美術館が休館で入れなかったのを思い出しました、残念
この時も建築巡りだったのですが
帰ってきたら疲れた~となりますが、ちょっとするとまたすぐに行きたくなるのが旅ですね
投稿: 川崎義則 | 2018年11月20日 (火) 15時56分