あなたは海派、山派?
海か山か?と問われれば、僕は海派の方ですね。
海の方がDNA的に?なんだか懐かしい感じがします。
山村風景も好きですが、やはりどちらかと言えば漁村に惹かれます。
自転車であちこち行ってますが、これと言って目的地が決まっていなければとりあえず出発しちゃって気の向くままに進路を決めます。
そうするとだいたい気がつくと海の方に向かっているんですよね。
っで少し前ですが、三角港までツーリングしてきました。
ルートはこんな感じ。
天草方面はもう何度も行っているので慣れたもの。
往復235キロです。
高低差が少ないルートで良かったのだけど、この日は風が強くって…。
往きは追い風で気持ちよくスイスイでしたが、復路の方がその分めっちゃきつかったorz
天気快晴、澄み渡った空に雲仙の山並みが映えて美しかったし、
この海の色は何度見ても良いよね(風切り音がうるさいな)。
コロナ対策でなるべく店に寄らないようにしているので、どでかい赤飯おにぎりを2個持参。
景色がいいところでとまってエネルギー補給。
水分は自販で済ませ、どうしてもどこか寄らねばならないときのためのマスクも持っていきます。
この日は里浦というところの三角みかん直売所でデコポンを一袋購入。
おまけでもらったものを試食したらめちゃくちゃ美味かったので買って良かったなと思っていたのだけど、パッカブルの簡易なバックパックに1~2キロのみかんを詰めると、貧弱なショルダーストラップが肩に食い込む食い込む。
これで100キロ以上帰るとなると一筋縄ではいかぬ。
復路は強めの向い風とこのみかんの重みがこたえました…。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング②(2021.11.06)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング①(2021.10.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 50歳の腕時計(2022.01.28)
- 紺屋の白袴(2022.01.21)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
「趣味」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング②(2021.11.06)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング①(2021.10.15)
「ロードバイク」カテゴリの記事
- 熊本 網田集落散策(2022.06.07)
- 最古級の社 田島神社ツーリング(2022.02.11)
- 正月ツーリングで宇佐神宮へ(2022.01.15)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング②(2021.11.06)
- 鳥栖ー牛深 ツーリング①(2021.10.15)
コメント